2025/04/04 防ぐのは至難の業だと思います

トイレで用を足しました→紙で拭きます→着衣を整えます→流します→トイレから出ます。

さて、ノロウイルスに罹りました。水みたいな下痢です。トイレットペーパー5枚、いや10枚重ねても手指につきます。ウイルス一杯です。
その手で着衣を直します。服にもウイルスいっぱい付きます。流す時のレバー、ドアの取っ手、電気のスイッチ、、、もうそこらじゅう
ウイルスだらけです。ウォシュレット使いますか?水滴と一緒にウイルスが周りに飛び散ります。
対策としては「紙で拭いた後は手洗い」ですね。あ、ノロウイルスにはアルコール消毒薬は効かないと言われています。

あと、ノロウイルス自体は数日で回復します。しかし回復後も長いと1か月程度ウイルスが出ると言われています。
食中毒の報道で「従業員からウイルス検出」と見ますが、あれは下痢をしながら仕事していたわけではないと思います。
治ったけれど、防ぐのは至難の業だからですね。