2023/06/25 帯状疱疹ワクチン接種費用助成
1.対象者:50歳以上の品川区民の方 (お住まいの区で受けることが出来ます)
2.助成金額
(1) 水痘生ワクチン(ビケン) 1回あたり 5,000円助成(1回)→当院でお支払いは 総計3,500円になります
(2) 不活化ワクチン(シングリックス) 1回あたり 10,000円助成(計2回)→当院でお支払いは 総計24,000円になります
3.手続き
①「接種予診票」を申請してください(インフルエンザのように送られてきません)
・電話:03-5742-9152(品川区保健所保健予防課)
・インターネット:帯状疱疹ワクチン予防接種予診票交付申請
②申請時に接種するワクチンを決めておいて下さい
③接種予診票が届いたら、当院へご予約のお電話を下さい
生ワクチン 販売名:ビケン | 不活化ワクチン 販売名:シングリックス | |
特徴 | 発症予防効果:50~59歳で69.8%、60歳以上の方で51.3% 帯状疱疹後神経痛の予防効果:60歳以上で66.5% 長期予防効果:8年目で30%程度まで低下 副反応の発現率が低い 基礎疾患等により打てない場合がある 1回接種 | 発症予防効果:50歳以上で97%、70歳以上で91% 帯状疱疹後神経痛の予防効果:70歳以上で85.5% 長期予防効果:10年以上で80%を超える有効性 副反応:注射部位の腫れ、発熱や頭痛など 2回接種(2か月後から6か月以内) |
接種不適者 | 抗がん剤やステロイドなど免疫を抑える治療をしている方 免疫力低下の病気がある方(白血病、HIV感染等) 妊娠していることが明らかな方 水痘ワクチンによる強いアレルギー症状を起こしたことがある方 カナマイシン、エリスロマイシンの抗生剤にアレルギー反応を起こしたことがある方 | 帯状疱疹ワクチンによる強いアレルギー症状を起こしたことがある方 |
要約すると
- シングリックスは価格は高いが、効果も高い
- 生ワクチンの効果は高齢者ほど低くなる。70歳以上の方はシングリックスお勧め
- 生ワクチンは5年ごとの接種が必要(アメリカでは生ワクチンは販売中止になっています)
- シングリックスは副反応が強い(他のワクチン(例えばコロナワクチン)で熱が出たから、シングリックスでも熱が出る。とは言えません)
- 免疫低下を来す薬(ステロイド、メトトレキサート、バイオ、JAK阻害薬、抗がん剤)を使っている方はシングリックスのみ
- 助成があるので、シングリックスのほうがコストパフォーマンスは良いです
- どちらにした方が良いか迷われる場合はご相談ください
その他
Q1:以前に水痘生ワクチンを接種しました。どうすればいいですか?
A1:5年以上経過していれば、水痘生ワクチンの再接種、または水痘生ワクチンから1年間経っていればシングリックスを接種することが出来ます。今回、費用助成がありますからシングリックスをお勧めします。
Q2:帯状疱疹にかかったことがあります。どうすればいいですか?
A2:帯状疱疹後にどのくらい間隔をあければ接種できるか?について明確な決まりはありません。米国CDCは帯状疱疹の急性期の接種は避けるよう勧告しています。一般的に一度罹ると、1~3年間位は免疫が続くと言われていますから、1年を目途に接種をお勧めします。
Q3:コロナワクチン接種を受けました(受ける予定があります)。どの位空ければ帯状疱疹ワクチンは受けられますか?
A3:コロナワクチン接種前後は2週間空けて下さい。その他のワクチンは翌日でも構いません(当院では1週間程度は空けることをお勧めしています)2024年4月以降はコロナワクチンと他のワクチンとの間隔はなくなりました。同時接種も出来ます。
Q4:50歳未満ですが、接種できますか?
Q5:18歳以上で免疫低下、免疫低下する薬剤投与を受けている方は接種が出来ます。詳細はご相談下さい(ただし、費用助成はありません)
そもそも、帯状疱疹は、、、
見た目は「皮膚病」ですが、病気の元は「神経」です
年齢と共に発病率が上がり、合併症も多くなります
約1割強に神経痛が残り、痛みが強く残る場合も少なくありません
顔面に出ると失明や髄膜炎、陰部に出ると排尿障害、その他神経麻痺、脳炎、肺炎と言った合併症を起こすことがあります。
帯状疱疹罹患後に脳梗塞になる率が高いとも言われています。
予防したほうがいいです