生物学的製剤間の差は少ない
生物学的製剤の効果、副作用はどれも大きく変わらない
 https://www.bmj.com/content/370/bmj.m2288.long に出ていた報告です。
 レミケード、エンブレル、ヒュミラ、オレンシア、アクテムラ、シムジア、シンポニーとアナキンラ(日本未承認)の生物学的製剤8種類の効果、副作用を比較したところ、
 アナキンラとシムジアが他に比べて副作用が多かったことを除けば薬剤間で大きな差はなかったようです。
 メーカーさんには頭が痛い報告ですね(笑)。
実際、私の印象と同じです。じゃあ、どれを選べば良いのか?となると
 1.費用 2.注射のし易さ が大きなポイントです。何せ、長きに渡って付き合うお薬ですから。
 もちろん、MTXや合併症の有無、年齢等の条件を踏まえたうえです。
 ですので、うちで始める場合は、エンブレルのジェネリックのエタネルセプトかアクテムラの二者択一。
 高齢者や合併症が気になる場合はオレンシア、注射回数が少ないのが希望ならシンポニーです。

