BMIが25以上を「肥満」と呼び、肥満による健康障害がある場合ないし高度の肥満を「肥満症」と呼びます。
今までも保険が効く肥満症のお薬はありましたが、効果がはっきりしないものが多く、また効果があるものとして胃縮小術がありましたが、手術ですから踏み切れない方が少なくありませんでした。
今回、体重減少効果が高いお薬が出ました。

  1. ウゴービの適応
    高血圧・脂質異常症・2型糖尿病のいずれかを有し、食事療法・運動療法を行っても十分な効果が得られず、以下に該当する場合
    ①BMIが27kg/m2以上で2つ以上の肥満に関連する健康障害※を有するもの
    ②BMIが35kg/m2以上



    ※肥満に関連した健康障害
    耐糖能障害 (2型糖尿病・耐糖能異常など)
    脂質異常症
    高血圧
    高尿酸血症・痛風
    冠動脈疾患:心筋梗塞・狭心症
    脳梗塞:脳血栓症・一過性脳虚血発作
    非アルコール性脂肪性肝疾患
    月経異常・女性不妊
    閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群
    運動器疾患 :変形性関節症(膝・股関節)・変形性脊椎症、手指の変形性関節症
    肥満関連腎臓病
  2. マンジャロ
    極めて体重減少効果が高いお薬です。数値の上ではウゴービより効果があります。
    ただマンジャロは保険診療上「糖尿病」のお薬ですので、他の肥満症では保険診療となりません。

    ウゴービはGLP-1受容体作動薬、マンジャロはGIP/GLP-1受容体作動薬と言います。ともに週1回注射をします。自宅で自分で注射する事が出来ます。

    GLP-1、GIPというのは消化管から分泌されるホルモンです。食事を摂取するとこのGIPとGLP-1が分泌され、体内では次の事が引き起こされます
    ①インスリン分泌が促されて、血糖値が正常範囲内に保たれます
    ②脳の満腹中枢に作用して、「もうお腹が一杯だから、食べるの止めよう」という気になります
    ③胃の動きが遅くなります

    ですので、この注射をすると、何となくいつも食後のような気分になって、自然に食事摂取が減り、体重が減るようになります。注射の量にもよりますが、最大で約10%の体重減少効果が報告されています。副作用として、頻度は多くありませんが、低血糖。また上記③によって、胃のむかつきが出ることがあります。
    マンジャロは当院で既に数名の方に投薬しておりますが、
    「何となく、いつも食後のような感じ」とのことです。

    気になるお値段ですが、
    マンジャロ2.5mg(初期投与量)1,924円
    マンジャロ5mg(通常量)3,848円
    月4回注射で、15,392円=3割負担の方で4,618円になります(別途診察料あり)。
    血糖コントールの状況に応じて最大15mgまで注射量が調節できます。
    ウゴービは保険適応になりましたが、まだ販売されておりません。

    関心のある方は、お早めにご相談ください