2022/02/03 新型コロナ 自宅療養期間の数え方

自宅療養の期間は?

①罹った場合
1-1:症状がある場合:症状がなくなって3日間、発症から10日間
発症日は0日目。例)発症日2/1→療養は2/11まで。2/12から出勤、登校等可
1-2:症状がない場合(無症状陽性者):7日間
例)PCR陽性2/1→療養は2/8まで。2/9から出勤、登校等可
途中で発病したら、1-1になります。2/3に発病したら、発症日2/3→療養2/13までになります
*発病は熱に限りません

②濃厚接触者の場合
パターンによって若干変わる。基本は7日間(デルタ株は14日間) 
2-1:一緒に食事をした友人がコロナと判った
食事をした日=接触日2/1→観察期間2/8まで。2/9から出勤、登校等可。
2-2:同居人がコロナに罹った
・家庭内で感染対策がきちんと出来ない場合(多くはこっち)
同居人の発病が2/1だと、同居人の療養は2/11まで。2/11が最終接触日→観察期間2/18まで。2/19から出勤、登校等可。
・家庭内で感染対策がきちんと出来る場合←なかなか難しい 
同居人の発病日から7日間 同居人の発病日が2/1→観察期間は2/8まで

*濃厚接触者にPCRをして陽性になったら、その方は無症状陽性者になります(1-2のパターン)
*濃厚接触者がPCR陰性でも、上記の決まりは同じです

濃厚接触者とは?

1.患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
2.適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護した人
3.患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人
4.その他、手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上接触があった人